2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「粉引のカフェオレボウルができるまで

赤い土でロクロ挽いて、削って、乾燥させます。 その上に「白い土」で化粧するのが「粉引」という技法。 古くは朝鮮半島で焼かれていた技法といわれています。 指でつかんだあとが こんな感じで そのまま「うつわの景色」になります。 「乾燥した状態」「白…

「陶芸家のうつわで専門店のお茶が飲める」ヘアーサロン

いま、名古屋市千種区・茶屋が坂の「メンズ・ヘアーサロン SLEEP」にて新しい試みに挑戦しようとしてます。 自分の作った湯呑みで幸楽園のお茶を飲んでもらうサービス。 カラーやパーマをされるお客様の待ち時間に楽しんでもらうサービスです。 試作、…

「ミニ花入」のサイズとバリエーション

「ミニ花入」の大きさは手のひらのスッポリ入るくらいです。 だから、子供と散歩しながらお花を探して生けるっていうのもできるかなと思います。 トイレや玄関においておいてもじゃまにならないかな。 種類は形も色もたくさんありますよ。 自分で楽しみなが…

「ミニ花入」

道端に生えてる雑草だって、よくみると、かわいかったりします。 でも、それを花入に飾ろうと思っても、なかなかそんな小さな「花入」ってないんですよね。 ・・・ということで「ミニ花入」作りました。 「花入」としてだけじゃなくて、ちょっとしたインテリ…

静岡茶葉の放射能問題について

各報道でお聞きのように「静岡の藁科地区の本山茶の工場から暫定規制値を超えた」という報告がありました。我が「幸楽園」の茶葉について藁科地区の茶葉は現在も過去においても取扱がございません。 取り扱っている静岡県森町周辺の県西部地域については、製…

「幸楽園」の前のゴーヤ

お店の前には毎年、この時期「ゴーヤ」を植えます。 だいぶ大きくなってきました。 今年は特に節電の夏・・・ 少しは効果あるかな。 - お茶の幸楽園 〒464-0096 名古屋市千種区下方町5-35 tel/fax (052)721-5609 ホームページ https://sites.google.com/si…