2011-01-01から1年間の記事一覧

年末・年始の営業のお知らせ

いつもお読みいただいてありがとうございます。年末は23日(祝)も25日(日)も休まず12月31日(土)まで営業しております。 忙しい時期とは思いますが、そんなときほど「ほっとひといき」あたたかいお茶をどうぞ。 年明けは1月6日(金)より営業をいたしま…

 新作の紹介

新作のミニボトルを少し紹介いたします。 あと、最近は 貫入(かんにゅう)の研究をしています。 一個ずつ、一歩ずつ・・・

「幸楽園のお茶会」12月1・2・3日

さて、「幸楽園のお茶会」で〜す。ガラス張りなので、よく目立つ外観です。 通常は工房として、作業をしてる場所ですがちょっとお茶が飲めるようにしました。 茶箱がイスになります。 抹茶でも急須でいれるお茶でも お好きなものをいれますよ。 抹茶はお好き…

名古屋弁で抹茶をすすめると・・・

ちょっと待ちゃぁ〜お抹茶でも飲んできゃぁ〜 になります。 「ちゃぁ〜」 とか 「きゃぁ〜」とかが多いですが 「そうは急がずにお抹茶でも飲んでおしゃべりしましょう」という感じですかね。 12月1・2・3日の「幸楽園のお茶会」もただお茶を囲んでおし…

工房で一杯、お茶でもどうぞ

工房studio K.は、ふだんは陶器を作る場所で道具や粘土でぐちゃぐちゃしてます。 シャッターも下ろしていますが、12月1・2・3日は「幸楽園のお茶会」として、工房で一杯、お茶でも飲んでもらおうと思います。 ちょっとは掃除しなくては・・・ 幸楽園のお…

幸楽園のお茶が贈り物に喜ばれる7つの理由

よく本の題名に「〜〜の50の方法」なんてのがあるので幸楽園のお茶が贈り物に喜ばれる7つの理由 を考えてみました。 幸楽園のお茶が贈り物に喜ばれる7つの理由①何よりも、おいしい!!②幸楽園のこだわりのお茶が お茶好きの方にも喜ばれる③日持ちするし…

勉強のおともに「お茶」

夜・・・お茶を飲みながら、 お茶のことを考えてました。 (幸楽園 柴舟) 緑茶には「カフェイン」が入っているので 頭がスッキリとして 集中力が高まります。 それと、お茶には「リラックス効果」もあるので 心がゆったりとしてきます。 勉強や仕事のおとも…

最近の工房は・・・ミニボトルでいっぱい

工房は「ミニボトル」でいっぱいです。 これは本焼きする前のまだ釉薬がかかってない状態。 並べて 楽しむ

急須からはじまる

常滑のこの急須。手に心地よくおさまります。 茶漉しは「帯アミ」深蒸し茶などの細かめの茶葉でも、茶葉がつまりにくいです。 シンプルで飽きのこないデザイン。 (お茶の幸楽園にて 4800円) 急須からはじまる家族の会話。ひととのつながり。

常滑へ急須を買いに

愛知県・常滑市へ急須を仕入れに出かけました。 急須ってぼくも作ったことはあるんです。 急須作りって、とてもとても大変で細かな作業が続きます。 それでまた、焼いたときにゆがんだりして・・・ 急須を作っている方、または急須に対しても「敬意」を感じ…

揚輝荘 in 覚王山

覚王山には「揚輝荘(ようきそう)」というすばらしい建物が残っています。そこでお茶会と建物見学ができるということで行って来ました。 揚輝荘は百貨店・松坂屋の初代社長 伊藤次郎左衛門祐民によって構築された別邸です。 庭園もきれいでした。紅葉がはじ…

世界一おいしい食べ物の話

5年くらい前です・・・世界一周のひとり旅にいってきたんです。 そのときの「世界一おいしい食べ物」の話。 それは・・・エジプトでした。 インド→スペイン→モロッコと渡って、エジプト。 そのとき、ちょうど(ラマダーン)断食の時期で 毎日、かさかさのパ…

覚王山秋祭り・2日目

覚王山秋祭り・2日目。小雨というより、けっこうな雨が降りました。 にも関わらず、多くのお客様のご来場ありがとうございました。 楽しくお祭り参加させてもらいました。 いろんなひととの出会い、やっぱりそれが一番楽しいですね。

覚王山秋祭り・初日

覚王山秋祭り、初日の様子です。「お茶とうつわの幸楽園」はコメダコーヒーさんの前で出店しております。 あれ!?ゾウが・・・ その正体は覚王山祭りにて!! 「お茶とうつわの幸楽園」の様子は そして、今回、「幸楽園 TUNAGARI つながり」として 千種区茶…

覚王山秋祭りの準備も大詰め

覚王山秋祭り 10月29日(土)、30日(日)の準備も大詰め。お茶とうつわをよりわかりやすく伝えようといろいろと工夫を重ねています。 お茶に関する本も何冊か持って行こうかと思ってます。いま、日本茶についてわかりやすく書いてある本が何冊かでて…

30%還元セール

10月25日〜31日まで(30日は日曜休業)「秋の ちゃっぱセール」として お買い上げ金額の30%をお買い物券にて還元させていただきます。 たとえば1,000円御購入いただいた場合「100円お買い物券」を3枚配布させていただきます。 お茶屋さ…

美味しく抹茶が点てられない例

「抹茶を点てる」 なんとなく難しい気がしますがそんなに難しいものではありません。 では、 美味しく抹茶が点てられなかった・・・失敗したのはどんなときか?を考えてみました。 ・抹茶が劣化している。→抹茶は細かい粉であるため、ホントすぐに劣化してし…

覚王山参道ミュージアムのゾウ出品

10月22日(土)〜30日(日)まで覚王山参道ミュージアムが開催されます。素敵なチラシが出来上がってます。 いつもいつも素敵なチラシ、楽しみにしてます。 チラシを裏返すと (象48 鎌田恵栄) ゾウの立体を出品したので名前をのせてくれてました。…

千種区のフリーペーパー「覚王山秋祭り」の案内

フリーペーパー「千種区咲楽」がポストに入ってて 覚王山参道ミュージアムの案内ものってました。 ぼくもゾウの立体の作成に参加していてあと少しで完成。 チラ見せのゾウさんの写真です。

覚王山秋祭り、出店決定!!

きたる10月29日、30日(土、日)覚王山秋祭りが開催されます。 「お茶とうつわの幸楽園」として出店が決定いたしました!! よかった、ほっ☆ 今回は覚王山をアートでいっぱいにしようということで ゾウの立体オブジェが100体くらい大行進したり覚王…

中日VS巨人 ケッタで見に行く

中日ドラゴンズの調子がよくて、ついに首位まできた〜〜〜!!・・・ということでケッタ(自転車)に乗って6分。ナゴヤドームにやってまいりました。 外野の当日券を買って、中日VS巨人戦を観戦。 9回まで4−0でリード。 よし、今日も勝ちだね☆ ・・・と…

急須いろいろ

「お茶の幸楽園」では、急須をいろいろと用意しております。(残念ながら、自分で急須を作るのは・・・まだまだです) お気に入りの急須を探してみるのも、お茶を楽しむ第一歩かもしれませんね。 - 「お茶まつり」10月1日〜20日まで1,000円お買い…

お茶まつり 10月1日〜20日

昨日(9月28日)の中日新聞の夕刊に載ってました。 愛知県茶商工業協同組合の参加店舗で開催される「お茶まつり」 「お茶の幸楽園」も開催いたします。 ☆印が開催店舗です。 期間 10月1日(土)〜20日(木) まで 期間中、お買い上げ 1,000円ご…

茶筅(ちゃせん)はやっぱり生駒産

茶筅(ちゃせん)って抹茶を点てるときの必需品です。茶筅以外で抹茶を点てようたって、そうはうまくいきません。 この茶筅・・・ そのほとんどが奈良県の生駒市産です。 中国製もありますが、やっぱり生駒の茶筅の方がしなやかで点てやすいです。 いろいろ…

恵那の栗きんとん

まだまだ暑い日が続きますが 少しずつ秋の気配もしてまいりました。 食べ物の美味しい秋がすぐ近くに。 岐阜のお知り合いの方から「恵那の寿や」の栗きんとんを送っていただきました。 やっぱりこれを食べると「秋がきたなぁ」と感じます。 お抹茶と一緒に。

ミニ花入の思い

ぼくが28歳のとき世界一周のひとり旅にでかけました。インドからヨーロッパ、北アフリカ、南米、北米いろんな国をみてきて思ったことは日本ってホントに恵まれてる国なんだなぁということ。たまたま日本に生まれただけなのに、自分だけズルイなぁとも思いま…

せともの祭り、終了!!

2011年・せともの祭が終了いたしました。残暑きびしくて、陶器も「ちんちん(名古屋弁)」に熱くなってるなか、たくさんのご来場ありがとうございました。一瞬だけパラパラッと雨が降りましたが、とても天気にめぐまれた二日間だったと思います。 なかな…

日本茶アーティスト・茂木雅世さんのブログ

幸楽園で販売している「ミニ袋」は日本茶アーティスト・茂木雅世さんが中心となって企画・デザインしたパッケージです。 実際にお会いしたことはないのですが、日本茶の魅力を伝えたいという思いで溢れてる方でいろいろな場所で日本茶をふるまったり、本や雑…

ちょっとした潤い「ミニ花入」

「ミニ花入」に花をいける。 少しずつそのことが日課になってきました。 既製品のモノがあふれてしまってる生活のなかに ちょっとだけの潤い 「ミニ花入」の種類もだんだん増えてきました。 今週末、土日はいよいよ「せともの祭」です。ミニ花入もたくさん用…

アバンギャルド茶会 「ぐい呑点前」

― 片口の器で抹茶を点て、ぐい呑にとりわけて、お茶を楽しむ ―斬新な御点前を提案し、各地でお茶会を開いている「茶人 近藤俊太郎」さん。 うつわ作りの応援のひとりとして、参加させていただいています。 「片口&ぐい呑」が出来上がったので、早速、近藤さ…