2012-01-01から1年間の記事一覧

日本茶の本「やまとなでしこ お茶はじめ」

先日買った日本茶の本「やまとなでしこ お茶はじめ」 まだ買ったばかりでパラパラと読んでるところです。 読みながら、にんまり・・・ そうそうこういう日本茶の本がほしかったんだよね〜って感じです。 堅苦しすぎず、かわいくてオシャレ。歴史や製法などを…

新作の器に植物を

新作の「花の器」 盆栽のことはよくわかりませんが、どこにでもある植物を生ける。 それなりにみえてくる・・・かな・・・

2012茶農家修行 二番茶

2番茶の茶摘み、茶工場の手伝いにいってまいりました。 例年なら暑くて暑くて過酷な2番茶ですが、今年は涼しい環境のなかで作業できました。 日本の農家の厳しい現実。 毎回、いろいろ考えることがある。

手間をかけた「冷たい煎茶」

ご飯でもお菓子でもちゃんと手間をかけたものはやっぱり おいしい 冷たいお茶は手っ取り早く飲みたいものだけど、急須で淹れると美味しいですよ。 急須で濃く淹れて、それを氷の中へ。 特別な「冷茶」になりますよ。

限定・新茶豆も残りわずか

今年、初めて入荷した「限定・新茶豆」 好評につき、残りあと5個となりました。(5月31日 現在) お早めに。

5月の「幸楽園のお茶会」

5月25日、26日(金、土)は「幸楽園のお茶会」です。 「幸楽園のお茶会」は日本茶や陶芸って日本が誇れるいい文化だよっていうことを一歩ずつ伝えていこうというものです。 日本茶の淹れ方を知りたいなんて方もぜひ、どうぞ。 日本茶インストラクターの…

「トクタミ」を生ける

その名前はあまりいい名前とは言えないですが、この花がとっても好きです。 濁点をとって「トクタミ」とでも呼んでおきましょうか。 違う「ミニボトル」に生けましょう。 この時期、いたるところに生えていますので、ぜひ、飾ってみてください。 - ミニボト…

 茶農家修行 その3

さて、ごくごく簡単に「荒茶(あらちゃ)」ができるまでを説明します。 まず、茶畑から茶の芽を摘み取り、茶工場へ運びます。 それから、その茶の葉(生葉)を 1.蒸す2.揉む3・乾燥させる という工程を経て、荒茶になります。 新茶のこの時期、茶工場は…

 茶農家修行 その2

これが「乗用」と呼ばれる茶を刈り取る機械です。 機械に袋をつけておいて茶を刈り取って袋にいっぱいにしてまた袋をつけかえて、またいっぱいにして・・・ の繰り返しで茶を刈り取っていきます。 そして、摘み取った「生葉(なまは)」を茶工場にすぐ運びま…

 茶農家修行 その1

今年も「茶農家修行」に出かけて参りました。去年の「一番茶」「二番茶」につづき、3回目になります。 5日間泊り込んでのお手伝い。その作業は過酷を極めます。 なんたって、茶の木は農作物。お茶が美味しいちょうどいい芽の時期は一気におとずれます。 筋肉…

2012年 「幸楽園の新茶」

「2012幸楽園の新茶」が出そろいました。 お茶ってお茶屋さんで味や香りが違います。 同じ産地でも、畑の手入れ、蒸し加減、火加減、その他さまざまな要因の中で「お茶」が出来上がります。 ぜひ、いろいろなお茶屋さんで、新茶を楽しんでください。

倉敷・「三宅商店」「林源十郎商店」

岡山・倉敷の「三宅商店」へ。 倉敷の古くからある良い建物、良い文化を引き継いでいこうと思い。その思いを感じる「ギャラリー&カフェ」です。 ひとりの人、ひとつの店で町は少しずつ活気を取り戻してる気がします。 少しずつがいんだよなぁ。 そして、「…

豆徳の「限定 新茶豆」

本日、5月1日は「八十八夜」です。幸楽園でお届けする静岡の新茶はあともう少し・・・というところでしょう。 お先に広島・福山「豆徳」より 数量限定で「新茶豆」が届きました。 新茶のお友に うれしいおいしさです。 - ちなみに私、連休明けより一週間ほど…

母の日に「新茶」を

テレビなどでも「新茶」の話題が少しずつ増えてきましたね。 「お茶の幸楽園」ではただいま「鹿児島産の新茶(数量限定)」を販売しております。 5月8日より、静岡の新茶も入荷予定です。 日本の旬の楽しみですので贈り物に「新茶」は喜ばれます。 急な対応…

電話・FAX・メールでのご注文方法

お電話でご注文 052−721−5609 ◎受付時間:9:00〜18:00(営業日に限ります) FAXでご注文 052−721−5609 ◎24時間ご利用いただけます。 メールでご注文 kourakuen2011@yahoo.co.jp ◎お名前・ご住所・ご連絡先・お品物・お支払い…

鹿児島・新茶・発売開始 4月25日より

数量限定ですが、鹿児島産の新茶の発売を開始いたしました。 100g 1200円 のみの発売となります。 旬の味と香りを楽しみましょう!! - お茶の幸楽園 〒464-0096 名古屋市千種区下方町5-35 tel/fax (052)721-5609 ホームページ https://sites.goog…

千種区・茶屋が坂のメンズヘアーサロン「SLEEP」

幸楽園のお茶と鎌田恵栄作の器を置いてくれてるお店。千種区・茶屋が坂のメンズヘアーサロン「SLEEP」 男性専用のヘアーサロンで居心地のいいところってなかなかないですが「SLEEP」は名前のように寝てしまう?くらいリラックスできるサロンです。 カラーや…

抹茶を点ててみよう!

抹茶、はじめての方 向けに・・・簡単に抹茶の点て方を。(より簡単におうちにある道具を使って) これだけはそろえなくてはなりません。 茶せんです。(幸楽園にて茶せん1200円〜) そして、ご飯茶碗、小さじスプーン、軽量カップ、あともちろん抹茶で…

ティースプーンが便利です。

茶さじってなかったりするし・・・茶さじだと意外と分量がわかりにくいところもあります。 ひとり分の茶葉の目安を伝えるとき 「ティースプーン一杯でひとり分の茶葉」 が伝わりやすいかなと思います。 (幸楽園・特上柴舟をティースプーン一杯をとったとこ…

中日ショッパーにも「新茶」の話題

桜もちり、少しずつ夏が・・・そして新茶の季節が近づいてまいりました。 地域の情報が掲載されているフリーペーパーの「ショッパー」に新茶の話題がのってました。 茶はツバキ科の常緑樹である、からはじまり、お茶の歴史、「新茶を飲むと一年間元気に過ご…

豊橋のM・CAFE

ちょうど一年前、時を同じくして「伝える」ことをはじめた3人。 自分は「陶芸と日本茶」を豊橋の友人夫婦は「自家製ケーキとスペシャリティーコーヒー」を そういえば・・・昔、ある女性陶芸家に「陶芸とお菓子作りは似ているのよ」といわれたのを思い出した…

4月の「幸楽園のお茶会」

4月13日、14日(金、土)は「幸楽園のお茶会」です。 「幸楽園のお茶会」は日本茶や陶芸って日本が誇れるいい文化だよっていうことを一歩ずつ伝えていこうというものです。 日本茶の淹れ方を知りたいなんて方もぜひ、どうぞ。 ゆっくりお話しながら、日…

2012 覚王山春祭り 終了

「お茶とうつわの幸楽園」として覚王山春祭りに出店いたしました。 立ち寄っていただいたお客様、ありがとうございます。 特に土曜日は寒かったぁ〜 風も強くて、顔も寒い顔になっちゃいます。 少しずつでも日本の良い文化である「お茶」と「陶芸」が伝えら…

覚王山春祭り、場所決定!!

覚王山春祭りに「お茶とうつわの幸楽園」として出店いたします。今回は前日に出店場所がわかりました。 覚王山駅から日泰寺に向かうとして・・・右側に炭屋さんがあって、はすの実雑貨屋さんの角を曲がるとすぐです。 くわしくはこちらで↓2012覚王山春祭 htt…

幸楽園・抹茶ラテの作り方

幸楽園の抹茶ラテの抹茶はお店にある石臼にて挽いた抹茶をふんだんに使っております。 チャック式の袋に入って、裏には「抹茶ラテの作り方」が書いてあるので安心してご購入していただけます。 覚王山春祭りでももちろん置いてますので、ぜひ、どうぞ。抹茶…

もうすぐ「2012年・覚王山春祭り」

4月7日、8日は覚王山春祭り。 「お茶とうつわの幸楽園」として出店いたします。 はじめて出店したのがちょうど一年前の覚王山春祭り。 そのはじめての出店のときの写真がこれ↓とにかくはじめてのことだったのでただテントをたてて、お茶とうつわを並べた…

電話・FAX・メールでの注文

「幸楽園のお茶を飲んで気に入ったが送ってもらえないか」とうれしいお声をいただきました。 はい、喜んで送らせていただきます。 お電話でご注文 052−721−5609 ◎受付時間:9:00〜18:00(営業日に限ります) FAXでご注文 052−721−…

今日は「黒」で・・・抹茶茶碗

お店で抹茶の試飲をしていただくときの抹茶茶碗。 いまではすべて私・鎌田恵栄の自作となりました。 点てやすさ、手におさまる感じ、季節を感じるか、口当たりはどうかなんかを常に考えながら、つぎの器の制作とすすんでいきます。 まだまだだなぁと思うこと…

マイボトルに「ちょうどええ」

新発売したティーパックは「マイボトル300ml」にちょうど1個のお茶の濃さに作ってます。 マイボトルの種類もたくさんありますので、お気に入りのマイボトルを用意 電気ケトルやポットのお湯をマイボトルにそそぎます。 幸楽園ほうじ茶・ティーパックを…

年に一度の「50%増量セール」

幸楽園で毎年この時期に行われる「50%増量セール」 お茶2本お買いあげにつき一本サービス!! 期間・・・3月26日(月)〜3月31日(土)まで この時期のセールには歴史があります。昔、お茶っぱは茶壷と呼ばれるツボに保管されていました。その茶壷…